MENU
1. お好みの具材 ⇒ お好み
2. ヤマモリ つゆの素3倍 ⇒ 100 ml
3. 水 ⇒ 1000 ml
1. お好みのおでん種を用意します。鍋に水とヤマモリ3倍濃縮つゆを入れ、一煮立ちします。
2. 土鍋など、別の大きめの鍋におでん種を入れます。
3. (1.)のつゆを流し込み、火にかけます。吹きこぼれないように注しながら、火が通ったら出来上がり。
X
おでん
1. 鯖 ⇒ 400g
2. 水 ⇒ 250cc
3. しょうが ⇒ 35g
4. ヤマモリ甘口しょうゆ ⇒ 250cc
1. 鯖片身は2枚に切り塩少々を全体に振ってしばらくおいておきます。
2. 鍋に水とヤマモリ甘口しょうゆを入れ、沸騰させる。
3. 鯖としょうがを入れて、落としふたをして弱火で15分ほど煮ます。
4. 火を消し、出来上がり。
さば煮付け
1. 薄切りロース肉 ⇒ 75g
2. 豆腐 ⇒ 100g
3. すき焼き野菜 ⇒ お好み
4. 水 ⇒ 100ml
5. ヤマモリのつゆの素3倍 ⇒ 300ml
1.鍋に豚ロース肉を入れ、火が通じるまで煮る。
2.すき焼きたれを加えて、よく煮ます。
3.お好みの豆腐や昆布野菜など、鍋に入れます。
4.ちょっと落としふたをして、出来上がり。
すき焼き
1.鶏の手羽先 ⇒ 6本
2.水 ⇒ 200cc
3.油 ⇒ 適量
4.砂糖 ⇒ 20g
5.ヤマモリぽん酢しょうゆ ⇒ 100cc
1. 焦げ付かない鍋に少量の油を入れて熱し、手羽先を軽く炒めます。 ※フライパンの場合は先に炒めてから、次からの工程は鍋に移してください。
2. (1)にヤマモリぽん酢しょうゆと水と砂糖を入れ、煮立ったら弱火にして煮ます。
3. 汁の量が半分ぐらいになったら食べ頃です。 つゆも一緒にお皿に盛ってください。
手羽先のぽん酢煮